ARCHIVES
これまでの演奏会
さきらジュニアオーケストラ・アカデミーはこれまでに12回の成果発表会を毎年3月に開催しており、また2010年に発足したジュニアオーケストラでは、7回の定期演奏会を行いました。
ここでは、その内、第1回〜第7回の定期演奏会と、第8回〜第12回の成果発表会の模様をご覧頂けます。
ARCHIVES
これまでの演奏会
さきらジュニアオーケストラ・アカデミーはこれまでに12回の成果発表会を毎年3月に開催しており、また2010年に発足したジュニアオーケストラでは、7回の定期演奏会を行いました。
ここでは、その内、第1回〜第7回の定期演奏会と、第8回〜第12回の成果発表会の模様をご覧頂けます。
ARCHIVES
これまでの演奏会
さきらジュニアオーケストラ・アカデミーはこれまでに12回の成果発表会を毎年3月に開催しており、また2010年に発足したジュニアオーケストラでは、7回の定期演奏会を行いました。
ここでは、その内、第1回〜第7回の定期演奏会と、第8回〜第12回の成果発表会の模様をご覧頂けます。
第1回定期演奏会
2010年11月28日
2010年11月28日
出演 指揮:秋山和慶 ヴァイオリン独奏:玉井菜採
曲目 ベートーヴェン:祝典メヌエット 変ホ長調 WoO.3
ベートーヴェン:ロマンス第1番 ト長調 Op.40
ロマンス第2番 ヘ長調 Op.50
ベートーヴェン:交響曲第3番 変ホ長調 Op.55 「英雄」
第1回定期演奏会 2010年11月28日
出演
指揮:秋山和慶 ヴァイオリン:玉井菜採
曲目
ベートーヴェン:
祝典メヌエット変ホ長調 WoO.3
ロマンス第1番 ト長調 Op.40
ロマンス第2番 ヘ長調 Op.50
交響曲第3番変ホ長調 Op.55「英雄」
第1回定期演奏会 2010年11月28日
出演 指揮:秋山和慶 ヴァイオリン独奏:玉井菜採
曲目 ベートーヴェン:祝典メヌエット 変ホ長調 WoO.3
ベートーヴェン:ロマンス第1番 ト長調 Op.40
ロマンス第2番 ヘ長調 Op.50
ベートーヴェン:交響曲第3番 変ホ長調 Op.55 「英雄」
第2回定期演奏会
2011年10月16日
2011年10月16日
出演 指揮:秋山和慶 ピアノ独奏:伊藤恵
曲目 モーツァルト:交響曲第35番 ニ長調 K.385 「ハフナー」
モーツァルト:ピアノ協奏曲第17番 ト長調 K.435
ハイドン:交響曲第101番 ニ長調 Hob.Ⅰ:101 「時計」
第2回定期演奏会 2011年10月16日
出演 指揮:秋山和慶 ピアノ:伊藤恵
曲目
モーツァルト:
交響曲第35番 ニ長調K.385 「ハフナー」
モーツァルト:
ピアノ協奏曲第17番 ト長調 K.435
ハイドン:
交響曲第101番 ニ長調 Hob.Ⅰ:101 「時計」
第2回定期演奏会 2011年10月16日
出演 指揮:秋山和慶 ピアノ独奏:伊藤恵
曲目 モーツァルト:交響曲第35番 ニ長調 K.385 「ハフナー」
モーツァルト:ピアノ協奏曲第17番 ト長調 K.435
ハイドン:交響曲第101番 ニ長調 Hob.Ⅰ:101 「時計」
第3回定期演奏会
2012年12月2日
2012年12月2日
出演 指揮:秋山和慶 チェロ:山崎伸子 ヴァイオリン:中村公俊 ピアノ:小石みなみ
曲目 ベートーヴェン:序曲「命名祝日」ハ長調 作品115
ベートーヴェン:ピアノ、ヴァイオリン、チェロと管弦楽のための協奏曲 ハ長調作品56
ドヴォルザーク:交響曲第8番 ト長調 Op.88
第3回定期演奏会 2012年12月2日
出演
指揮:秋山和慶 チェロ:山崎伸子
ヴァイオリン:中村公俊 ピアノ:小石みなみ
曲目
ベートーヴェン:
序曲「命名祝日」ハ長調 作品115
ピアノ、ヴァイオリン、チェロと管弦楽のための
協奏曲 ハ長調 作品56
ドヴォルザーク:交響曲第8番 ト長調 Op.88
第3回定期演奏会 2012年12月2日
出演 指揮:秋山和慶 チェロ:山崎伸子 ヴァイオリン:中村公俊 ピアノ:小石みなみ
曲目 ベートーヴェン:序曲「命名祝日」ハ長調 作品115
ベートーヴェン:ピアノ、ヴァイオリン、チェロと管弦楽のための協奏曲 ハ長調作品56
ドヴォルザーク:交響曲第8番 ト長調 Op.88
第8回成果発表会
2013年3月17日
2013年3月17日
出演 さきらジュニアオーケストラ・アカデミー受講生
曲目 モーツアルト:ホルンのための5つのトリオ
ハイドン:ヴァイオリンとチェロのための二重奏
スーク:弦楽セレナーデ ほか
第8回成果発表会 2013年3月17日
出演
さきらジュニアオーケストラ・アカデミー受講生
曲目
モーツアルト:ホルンのための5つのトリオ
ハイドン:ヴァイオリンとチェロのための二重奏
スーク:弦楽セレナーデ ほか
第8回成果発表会 2013年3月17日
出演 さきらジュニアオーケストラ・アカデミー受講生
曲目 モーツアルト:ホルンのための5つのトリオ
ハイドン:ヴァイオリンとチェロのための二重奏
スーク:弦楽セレナーデ ほか
第4回定期演奏会
2013年11月4日
2013年11月4日
出演 指揮:秋山和慶 クラリネット:吉田誠
曲目 メンデルスゾーン:序曲「フィンガルの洞窟」作品26
モーツァルト:クラリネット協奏曲 イ長調 K.622
ブラームス:交響曲第4番 ホ短調 作品98
第4回定期演奏会 2013年11月4日
出演 指揮:秋山和慶 クラリネット:吉田誠
曲目
メンデルスゾーン:
序曲「フィンガルの洞窟」作品26
モーツァルト:クラリネット協奏曲 イ長調 K.622
ブラームス:交響曲第4番 ホ短調 作品98
第4回定期演奏会 2013年11月4日
出演 指揮:秋山和慶 クラリネット:吉田誠
曲目 メンデルスゾーン:序曲「フィンガルの洞窟」作品26
モーツァルト:クラリネット協奏曲 イ長調 K.622
ブラームス:交響曲第4番 ホ短調 作品98
第9回成果発表会
2014年3月16日
2014年3月16日
出演 さきらジュニアオーケストラ・アカデミー受講生
曲目 バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲
アーン:クロリスに
レスピーギ:リュートのための古風な舞曲とアリア ほか
第9回成果発表会 2014年3月16日
出演
さきらジュニアオーケストラ・アカデミー受講生
曲目
バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲
レスピーギ:リュートのための古風な舞曲とアリア
アーン:クロリスに ほか
第9回成果発表会 2014年3月16日
出演 さきらジュニアオーケストラ・アカデミー受講生
曲目 バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲
アーン:クロリスに
レスピーギ:リュートのための古風な舞曲とアリア ほか
第5回定期演奏会
2014年10月12日
2014年10月12日
出演 指揮:秋山和慶 ピアノ:西脇千花
曲目 ベートーヴェン:序曲「レオノーレ」第3番 作品72b
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 作品73「皇帝」
ベートーヴェン:交響曲第5番 ハ短調 作品67 「運命」
第5回定期演奏会 2014年10月12日
出演 指揮:秋山和慶 ピアノ:西脇千花
曲目
ベートーヴェン
序曲「レオノーレ」第3番 作品72b
ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 作品73「皇帝」
交響曲第5番 ハ短調 作品67 「運命」
第5回定期演奏会 2014年10月12日
出演 指揮:秋山和慶 ピアノ:西脇千花
曲目 ベートーヴェン:序曲「レオノーレ」第3番 作品72b
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 作品73「皇帝」
ベートーヴェン:交響曲第5番 ハ短調 作品67 「運命」
第10回成果発表会
2015年3月15日
出演 さきらジュニアオーケストラ・アカデミー受講生
曲目 バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲
モーツァルト:夕べの想い
チャイコフスキー:弦楽セレナーデ ほか
第10回成果発表会 2015年3月15日
出演
さきらジュニアオーケストラ・アカデミー受講生
曲目
バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲
モーツァルト:夕べの想い
チャイコフスキー:弦楽セレナーデ ほか
第10回成果発表会 2015年3月15日
出演 さきらジュニアオーケストラ・アカデミー受講生
曲目 バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲
モーツァルト:夕べの想い
チャイコフスキー:弦楽セレナーデ ほか
第6回定期演奏会
2015年11月15日
2015年11月15日
出演 指揮:秋山和慶 語り:堀江一眞
曲目 井藤麻依子:子どものための弦楽合奏曲(委嘱初演)
プロコフィエフ:交響的物語「ピーターと狼」
チャイコフスキー:交響曲第4番へ短調 作品36
第6回定期演奏会 2015年11月15日
出演 指揮:秋山和慶 語り:堀江一眞
曲目 井藤麻依子:
子どものための弦楽合奏曲(委嘱初演)
プロコフィエフ:交響的物語「ピーターと狼」
チャイコフスキー:
交響曲第4番へ短調 作品36
第6回定期演奏会 2015年11月15日
出演 指揮:秋山和慶 語り:堀江一眞
曲目 井藤麻依子:子どものための弦楽合奏曲(委嘱初演)
プロコフィエフ:交響的物語「ピーターと狼」
チャイコフスキー:交響曲第4番へ短調 作品36
第11回成果発表会
2016年3月13日
出演 さきらジュニアオーケストラ・アカデミー受講生
曲目 バッハ:フルートソナタ
メンデルスゾーン:二重唱「私は願う、私の愛を伝える」
芥川也寸志:弦楽のための3楽章 ほか
第11回成果発表会 2016年3月13日
出演
さきらジュニアオーケストラ・アカデミー受講生
曲目 バッハ:フルートソナタ
メンデルスゾーン:
二重唱「私は願う、私の愛を伝える」
芥川也寸志:弦楽のための3楽章 ほか
第11回成果発表会 2016年3月13日
出演 さきらジュニアオーケストラ・アカデミー受講生
曲目 バッハ:フルートソナタ
メンデルスゾーン:二重唱「私は願う、私の愛を伝える」
芥川也寸志:弦楽のための3楽章 ほか
第7回定期演奏会
2016年10月9日
2016年10月9日
出演 指揮:秋山和慶 トランペット:菊本和昭
曲目 シューベルト:交響曲第7番 ロ短調 D.759「未完成」
ハイドン:トランペット協奏曲 変ホ長調
チャイコフスキー:弦楽セレナード ハ長調 作品48
ブラームス:ハイドンの主題による変奏曲 作品56a
第7回定期演奏会 2016年10月9日
出演 指揮:秋山和慶 トランペット:菊本和昭
曲目 シューベルト:
交響曲第7番 ロ短調 D.759「未完成」
ハイドン:トランペット協奏曲 変ホ長調
チャイコフスキー:
弦楽セレナード ハ長調 作品48
ブラームス:
ハイドンの主題による変奏曲 作品56a
第7回定期演奏会 2016年10月9日
出演 指揮:秋山和慶 トランペット:菊本和昭
曲目 シューベルト:交響曲第7番 ロ短調 D.759「未完成」
ハイドン:トランペット協奏曲 変ホ長調
チャイコフスキー:弦楽セレナード ハ長調 作品48
ブラームス:ハイドンの主題による変奏曲 作品56a
第12回成果発表会
2017年3月19日
出演 さきらジュニアオーケストラ・アカデミー受講生
曲目 ビゼー:カルメン組曲
ノエル=ギャロン:ト音記号による二声のソルフェージュ曲集より
シューベルト:弦楽四重奏曲第14番「死と乙女」 ほか
第12回成果発表会 2017年3月19日
出演
さきらジュニアオーケストラ・アカデミー受講生
曲目 ビゼー:カルメン組曲
ノエル=ギャロン:
ト音記号による二声のソルフェージュ曲集より
シューベルト:
弦楽四重奏曲第14番「死と乙女」 ほか
第12回成果発表会 2017年3月19日
出演 さきらジュニアオーケストラ・アカデミー受講生
曲目 ビゼー:カルメン組曲
ノエル=ギャロン:ト音記号による二声のソルフェージュ曲集より
シューベルト:弦楽四重奏曲第14番「死と乙女」 ほか